富士見町生活録: 停電篇

1. 近況

 5/7, 8 の小規模な輪番停電 (rolling blackout)のあとは止まっていません。Stage 2 Emergency (余力 5% 未満) は 5/10, 30, 31, 7/2, 3 に出ています。

 North American Electric Reliability Council という団体の調査では、この夏カリフォルニアでは合計 260時間程度の停電が起きるという予想でしたが、 このままでいくと大はずれになりそうです (いや外れてくれてありがたいですが)。

毎日新聞の http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20010811k0000m030160000c.html という記事によると節電・冷夏・新発電所稼働が重なったためのようです。

2. 大学

 大学の発表によると

とのことで一応大丈夫そうです。

 ……と思っていたら、2/6 の 15時すぎに突然停電しました。 数十秒で非常用発電機に切り替わって廊下の電灯は点きましたが、 部屋の電灯や計算機の電源は落ちたままです。 いつになく静まりかえった廊下にみんなぞろぞろと集まってきます。 ノート PC を使っている人以外は、 陽あたりのいいラウンジで論文読みに励んだり、 廊下に座り込んでカードゲームをしたりというささやかな非日常の世界です。
 地下の教室は照明がないとまっくらなので、授業も休講になりました。 そもそもプロジェクターを使ったり遠隔地にビデオ配信してたりするので、 電気なしに講義をするのは相当無理があります。
 外に出てみると、 建物ごとに設置されている発電機がにぎやかな音を立てていました。 ちょっと見たかぎりではどのビルも停電しているようです。 交通信号も学内の道路だけ消えていて、 臨時の一時停止の標識が置いてあったりします。
 この日はあきらめてアパートに帰ってしまいましたが、 1時間ちょっとで復旧したようです。大学の発表によると、コジェネとキャンパスを結ぶ PG&E の線のトラブルとのこと。PG&E もいろいろ混乱してるのかもしれません。

 その後 Stanford Daily という学内新聞の 3/13 号に "Finals week blackouts" という見出しで

なんていうとんでもない情報が載ってましたが、 これはエイプリルフール号だったようです。なんだかなあ。

3. アパート

 7/6 の夜にアパートが停電しました。22:26, 22:27, 22:44 と秒単位の瞬停が続いたあと、22:53 からの停電は 0:03 まで続きました。 表に出てみると、信号も含めて少なくともブロック全体が真っ暗になっていました。 ニュースにはなっていないので輪番停電ではなく事故だろうと思いますが、 困ったものです。

 輪番停電については、これまで PG&E の 14のブロックで
日付 1/171/18 3/193/20 5/75/8
停電ブロック 3〜55〜99〜1212〜14 1414・1
という順序で輪番停電が行なわれており、うちのアパートは最後のブロック 2 なので停電までいよいよあと 1ブロックということになります。

4. 人から聞いた話

関連リンク


YOSHIDA Hideki
Last modified: Fri Aug 10 13:04:07 PDT 2001