富士見町生活録: Foothill Electronics Fleamarket 篇
Foothill
College Electronics Fleamarket というジャンク市が近所で月 1 回
(第 2 土曜日、3〜10月のみ) 開かれています。2001/3/10 に行ってきました。

場所は Mountain View から El Monte を南へ行き、280
号線をくぐってすぐのところを右折した
Foothill College です。$2 の駐車券を自販機 ($1 札使用可)
で買う必要があります。アメリカなのでときどき壊れてますが何台かあります。

8時開始となってますが、7時ごろから開いている店も結構あります。
FAQ には
6時にはいい出店場所は取られてるとありました。みんな早起き……

出店主体はプロのパーツ屋・近所の無線クラブ・個人のようです。
8時時点で 80店ほどありました。

品物の中心は
- PC・ワークステーション・ネットワーク機器
- 電子部品 (LCD TV キットなんていう秋月的なものも)
- 工具
- 無線パーツ (日本製多)
- CD-ROM (表紙がモノクロコピーだったり……)
- 携帯電話アクセサリ (フェイスプレートなど)

という秋葉原の路上のジャンク屋的なものですが、
- アンティークラジオ
- 真空管専門店
- ロケットエンジン ($1000)
- 怪しげなクッキー

なんていうのもありました。
無線クラブの屋台ではコーヒー
(75¢)・ホットドッグ・ドーナツも売ってます。

プロの店を除くと、
若い頃アマチュア無線全盛期だったんだろうなあという年齢層の出店者が多いです。
お客さんの年代もわりと高めで、
親に連れられてきている小さな子供はいますが、
小学校高学年〜高校生くらいの子はほとんどいません。
こんなことでアメリカのものづくりは大丈夫なんでしょうか……

ともあれ月に一回は秋葉原のジャンク屋を廻らないと落ち着かないという方にはお薦めです。
YOSHIDA Hideki
Last modified: Sat Mar 10 21:39:04 PST 2001