![]()
冠子「 結局 買っちゃったのね……」英之「いや $9.99 だし」冠子「そういう問題じゃないよう……」
![]()
英之「ケースはプラスチック製、 カードは紙にビニールコーティングでした」冠子「パッケージには Kodansha とはあっても Bandai とは書いてないし、やっぱり講談社版なのかな」
![]()
冠子「セルフサービスレジってそういう趣旨のものじゃないと思う……」
玉葱を刻んだりソパイピーヤを揚げたりするのを手伝いました。
英之「残り半年を切ったことだし、 調理実習記という主旨を貫くためにも今日から料理教室に参加だ」冠子「その主旨っていったいどこから……」英之「 大学の国際センター主催の料理教室 の New American Cuisine というコース。13人中男は私一人」冠子「アメリカだからちょっとは男の人もいるかと思ったけど、 そうでもないんだね」英之「知合いの日本人の奥さんも複数」冠子「家でどういう噂されてるのか気になるよう……」英之「今日の献立はこんなだった:」
- 冷製アボカドスープ
- 法蓮草・バジル・リコッタチーズのピューレ
- 日干しトマトとニンニクの衣のチキンオーブン焼き
- 胡桃トルテ
冠子「あ、なんだかおいしそう」英之「今日のはカリフォルニア料理らしい。 ミキサーで混ぜたりオーブンで焼いたりするだけなのであまり技術は要らないわりに、 見た目がよくて味もなかなか」冠子「そのへんもアメリカ的なのかな……」英之「来週は Tex-Mex。またご報告します」
u-tokyo
と
todai
ともう一つ (
tokyo-u
だったかな) が候補に上がってたって話は聞いた覚えがあります。